皆さんは「ウェルビーイング」という言葉はご存知ですか?

 

「ウェルビーイング」とは世界保健機関(WHO)を設立したスーミン・スー博士が1946年に「健康とは、身体的・精神的・社会的にWell-being(ウェルビーイング)な状態」と発言し広まりました。

「Well(よい)」と「Being(状態)」が一緒になった言葉で、その語源はイタリア語の「benessere(ベネッセレ)」で「幸せ」「福祉」を意味します。
狭い意味での健康ではなく、心が満たされた状態の幸福と、社会との良好な状態をつくる福祉を組み合わせた「心と身体と社会の良い状態」こそがウェルビーイングの定義です。

 

今や日本は人生100年時代。その中でも我が長野県の平均寿命は、男性2位、女性4位(2020年・厚生労働省調べ)とトップクラス。長寿県として長い人生の在り方が問われるとも言えます。

 

笑顔の誕生、感動の誓い、感謝のお別れ。そして様々なお祝いや宴席。長い人生には節目と繋がりの中で十人十色の幸福が存在します。
冠婚葬祭を通じて皆さんのライフステージのお手伝いをしているブライト信州は、誰もが幸せな社会を実現するため「ウェルビーイング」を推奨していきます。

 

そこで本年も第2回目となるイベント「健康ウェルビーイングフェスタ2025」を11月15日(土)テラスグランツにて開催いたします。
今年のテーマは『ライフ・イズ・ウェルビーイング』。郷土料理研究家・横山タカ子さんのトークショーをはじめ、生活の中にある「幸せ」「健康」を体感いただきます。

 

ヘブンズ倶楽部Presents】

健康ウェルビーイングフェスタ2025

~心と身体と繋がりで幸福はできている~

チラシはコチラからダウンロードいただけます

 

主催/ブライト信州

後援/信越放送 ほっとパル手箱

会場/テラスグランツ https://terrace-glanz.com/

日時/2025年11月15日(土)

時間/9:00~15:00 

◎入場無料 

 

 

心と身体が大満足する催しが大集結!一緒に『健康』と『ウェルビーイング』を体感しませんか?

 

※駐車場には台数に限りがございます。以下のバスもご利用くださいませ。

●ホテルメトロポリタン長野より、うるおい館行きのシャトルバスも運行中。

時効表はコチラ

 

◆◆◆特別トークショー◆◆◆

ライフ・イズ・ウェルビーイング ~生活にある幸せとは?~

 

信州の自然とともに生き、郷土料理を通して「豊かな暮らしの知恵」を伝え続けてこられた横山タカ子さん。今回のトークショーでは、テーマを「ライフ・イズ・ウェルビーイング ~生活にある幸せとは?~」とし、心と体、そして人とのつながりに宿る“ウェルビーイング”について語っていただきます。

日々の暮らしの中に息づく「小さな幸せ」に気づかせてくれるひととき。上質で心あたたまる時間を、ぜひご一緒にお楽しみください。

 

会場:テラスグランツ2階 JUJUホール

時間:13:30~14:30

入場無料/事前予約制

【トークショー事前予約は終了しました】

当日は若干のお席をご用意します。会場受付でお申し出ください。

 

横山タカ子さん プロフィール
郷土料理研究家。1948年(昭和23年)長野県大町市生まれ、長野市在住。長年にわたり信州各地を訪ね歩き、郷土料理や行事食の取材を重ねる。野菜たっぷりのシンプル料理や保存食のアレンジレシピが人気。センスあふれるライフスタイルを通して、信州の四季の中で魅力ある衣・食・住を伝えている。

Instagram

 

 

◎トークの聞き手

フリーアナウンサー 山藤美智さん 

うるおい館のブランドアンバサダーも務める山藤さん。野菜ソムリエも取得し食や健康にも関心が高く、横山先生の魅力を引き出していただきます。

Instagram

 

 

 

◆◆◆スペシャルライブ◆◆◆

鍵盤ハーモニカアーティスト Tommy CHO ~Special Live~

 

鍵盤ハーモニカから広がる、豊かな音の世界をあなたに。

 

Tomy CHOさんは鍵盤ハーモニカ奏者として世界が認めたトップアーティスト。
阪神・淡路大震災の瓦礫の中で一台の鍵盤ハーモニカと出会ったことが、音楽人生の節目となったTomyさん。以降、全国各地で“鍵盤ハーモニカ”を通して「音楽の力」「生きる希望」「人とのつながり」を伝え続けています。

 

見た目は軽やかで親しみやすい鍵盤ハーモニカ。その音色はどこか懐かしく驚くほど表現力豊かです。Tomy CHOさんが紡ぐ音の物語を、どうぞお聴き逃しなく!

 

またTommyさんが長野市で指導している鍵盤ハーモニカ愛好家の皆さんにも数曲ほど演奏を披露いただきます。

 

会場:テラスグランツ2階 JUJUホール

時間:11:00~12:00

入場無料/事前予約なし/先着順でご入場いただきます

 

 

 

Tomy CHOさん プロフィール 

鍵盤ハーモニカ奏者として、自身の制作した鍵盤ハーモニカでの演奏活動を行い、日本国内はもちろん、アメリカ、フランス、ドイツ、台湾をはじめとした国内外での公演、現地のアーティスト、ミュージシャンとの共演を幾度と行い成功を収めている。

95年阪神大震災に被災し活動休止を余儀なくされる。絶望の中震災瓦礫に廃棄された一台の鍵盤ハーモニカを見つけ救い上げたことを期に、鍵盤ハーモニカバンド『Tommy ☆ PiaNica Soul!』を結成。

国内ではNHKで特集がくまれ、テレビ朝日「キス濱ラーニング」ではジャニーズのキスマイ(Kis-My-ft2)と共演し、鍵盤ハーモニカのスーパーテクニックを広く紹介され全国にケンハモブームが起こる。サウンドプロデューサーとしてもビクターレコードから楽曲をリリースレコーディングに於いても国内外のアーティストからの信頼も厚い。

また日本の山林間伐材を用い世界初となる木製鍵盤ハーモニカを製作森林再生プロジェクト『音楽は森を救う会』を主催。自身のコンサートの他に、全国の小学校に於いて鍵盤ハーモニカの音にのせて「心の眼で観る音楽」コンサートを開催し音楽の魅力を伝えるべく活動を続けている。

また2017年長野県千曲市公式キャラクター「あん姫」のイメージソング「あん姫のうた」を作曲。2018年千曲市観光大使に任命された。

公式HP

はれとけインタビュー「瓦礫の中から響いた一音」もご覧ください

 

◆◆◆うるおい館presents  ステージショー◆◆◆

うるおい館のブランドアンバサダーの「こてつ」と、うるおい館のサウナで活躍する大人気熱波師「やぎさん」が、イベントのステージに登場します!

 

◆マジシャン熱波師やぎさん『マジックショー』
時間/10:40~11:00
会場/テラスグランツ 2階JUJU  

 

うるおい館のサウナ熱波師で大人気のやぎさん。じつはマジシャンの顔を持つ多彩な方です。
今回はもうひとつの顔マジシャンとして、お子様やファミリー向けにショーを披露します

 

◆長野県住みます芸人「こてつ」の『吉本新喜劇体験』
時間/13:10~13:30
会場/テラスグランツ 2階JUJU  

 

人は笑うことでセロトニンなどの幸せホルモンを分泌し、幸福感を得ることができます。
このステージでは「こてつ」の2人が有名な「吉本新喜劇」を疑似体験できる参加型イベントを開催。
笑って、ずっこけて、ウェルビーイングを!

 

 

◆◆◆『健康スポーツ吹矢』無料体験会&健康ミニセミナー◆◆◆

性別・年齢問わず簡単にできる『スポーツ吹矢』。
腹式呼吸をベースに気軽に体験、チャレンジできますよ!
精神集中、血行促進、細胞の活性化に役立つのが呼吸。認知症予防にも重要なキーワードです。
専門の先生にミニセミナーをしていただき、こてつの2人といざ吹矢体験を!

 

時間/10:30~12:00
場所/うるおい館 2階レストラン特設会場
定員/限定12名様 ※定員になり次第受付は終了します講師/NPO法人 ホリスティック健康マイスター協会 中嶋研二先生
サポート/こてつ

※筒にはめる「マウスピース」は、その場で100円で購入いただきます

◎お申込み方法
うるおい館フロントにてお申込み または お電話にて(026-237-4126)

 

 

◆◆◆ウェルビーイングLIFEいきいき広場◆◆◆

 

簡単☆無料カラダ測定会

老化、肌荒れ、肥満、体力の低下など。漠然とした身体の不安を感じていませんか?

身体の状態を知ることで、予防対策のきっかけに。無料なのでお気軽にご参加ください。

会場:1階 MIZUKI前
時間:9:00~15:00
特別協力:明治安田生命 POLA

 

①血管年齢測定・・・センサーの指を測定器に乗せるだけで血管のしなやなか(血管年齢)が約20秒で測定できます

②べジチェック・・・約20秒センサーに手をかざすだけで野菜摂取レベルと推定野菜摂取量が分かります

③最終糖化物質測定(AGEs)・・・AGEsとは体内に生成された老化物質のひとつで、最終糖化産物と呼ばれています。同年代中、あなたの老化度をチェックします

④肌年齢測定・・・肌表面の動きを撮影し、これから表れやすい肌変化の兆しまで分析いたします

 

◆出店コーナー◆

NIKKOグループの関連部署をはじめ、今年も健康に関する企業などのブースが多数出店します! 随時、ブース情報や詳細をこちらで更新していきます。

 

出店予定(11/2現在)

 

酵素風呂【麻絲】

身体も心も健康に。全国でも希少な「ひのき100%の酵素風呂」で人気の『麻絲』が出店。
今回はフットデトックス(1回500円)&高濃度水素ガス吸入体験をブースで開催します。

 

 

〇パスクーラ稲里店

足に特化したケアサロン「パスクーラ」。100歳まで歩ける足のために!足や爪のお困りごとを専門のケアリストがご対応します。
お一人様60分:爪ケア&足底ケア無料体験(8名様限定)サービス ※爪は切らずにご来場ください
◎事前のご予約は026-237-7777(NIKKOホールディングス)までお電話を!

 

 

〇柄木田製粉

つくる人と食べる人をつなぐ。
おやき、うどん、蕎麦など、伝統的な粉食文化を支え続けている柄木田製粉。
乾麺をはじめ長野県産にこだわった様々な人気商品を販売いたします。

 

 

〇木の花屋

信州のお漬物。伝統から生まれる新しい食文化。
木の花屋は国産野菜や地元野菜を使用し、保存料や着色料は一切使わずに漬物や佃煮等を製造販売しています。
「ホッとできる幸せ」を感じて欲しい。心を込めて造り上げた美味しい商品を販売します。

 

 

〇ほっとパル

フリーペーパー「ほっとパル手箱」発行や人気イベント開催など、地域の情報発信やコミュニティーを創造する『ほっとパル』。
今回は『サキベジ』の啓蒙、365日大学のPR、小山会長の著書『70歳からのラブレター』書籍販売を行います。

 

〇クローバーCOFFEE

小布施町で人気の自家焙煎コーヒー豆とコーヒーバッグのお店です。
コーヒー豆は店内の焙煎機で焙煎しており、コーヒー豆が持つ香りと甘さを最大限に引き出すように丁寧に焙煎しております。

 

〇はちみつとネコ

自然豊かな中野市のはちみつ屋さんです。
非加熱・無添加の地元産はちみつをはじめ、はちみつを使った飲料の販売を行います。

 

〇フタキ薬局

“薬をもらう場所”から、“日々の暮らしと健康をつなぐ場所”へ。中医学や食養生など、先人たちの叡知を現代に活かす『温故知新的健康法』を推奨する薬局です。
薬膳茶、薬膳菓子などの販売、温かいお茶もお愉しみいただけます。

 

〇フレスコカンパニー

「笑顔のために美味しいをお届けする」
介護福祉施設の給食受託事務、直営給食サポート事業、ケータリング事業、食品物販など様々なフードビジネスを展開しているフレスコ・カンパニー。
今回は年末のお掃除でお役に立つ「強アルカリイオン電解水」「次亜塩素散水」などをご紹介、販売いたします。

 

〇【フラワーステージながのPresents】多肉植物の寄せ植えワークショップ

 

大人気の多肉植物!この日は寄せ植えのワークショップを開催します。

 

時間/①12:00~12:30 ②12:45~13:15
場所/テラスグランツ 1階特設会場
料金/お一人様2,000円(税込) 当日現金払い
定員/各回6名様 ※定員になり次第、受付は終了します

◎お申込み方法
うるおい館フロントにてお申込み または お電話にて(026-237-4126)

 

〇ブライト信州 営業部

「生活をお得に。人生を健やかに」皆さまのライフステージを様々な形でお手伝いする「ヘブンズ倶楽部」

通常は1回限り3000円の入会金ですが、この日のイベントに限り「1000円」でご入会いただけます!

ブースでは当日ご入会のお客様に、様々な景品が当たる「抽選会」を開催します。みすずコーポレーション様より商品をご提供ご協力いただきます!


 

※以下NIKKOグループ関係の展示やパンフレット設置も予定しています

 

〇安楽院グループ

 

〇ペットの旅立ち 長野店

 

〇テラスグランツ

 

〇信州あんしん身元保証センター

 

 

◆◆◆~NIKKOグループ調理部Presents~『発酵・健康ワンコインフードコート』◆◆◆

 

NIKKOグループのプロの料理人(和洋中)が腕を振るい、ワンコインで気軽に楽しめるランチ軽食を販売します。

 

会場:1階宴会場 MIZUKI

開催時間:11:30~14:00

発酵と健康をテーマに、カレーライス、牛丼、デザートなど、各種メニューをご用意し販売いたします。

※チケットは当日会場にて販売します

 

 

◆◆◆キッチンカー◆◆◆

 

クロッフル専門店 ChoR

 

安曇野おにぎり屋 わたつみ

 

 

 

以上、楽しいイベントが盛りだくさん。たくさんのご来場、お待ちしております!